沿革

1952年

北斗精機電機製作所として黒瀨達郎が個人にて創業(3月27日)

創業地:仙台市小田原金剛院丁(空缶屋)

金剛院丁から清水沼そして東照宮(旧地名:宝蔵院)

1970年

北斗精機株式会社を設立(2月2日)資本金200万円

黒瀨達郎が代表取締役に就任

1972年 8月に新築移転 東照宮より扇町(旧地名:原町南目字福田)へ
1977年

医療器具製造業許可取得 許可番号(城用)第17号

承認製品・承認番号(52B)第548号フローティングブッキーテーブル

追加製品・承認番号(53B)第625号ブッキーテーブル(DT-BT-5)

1979年

キヤノン販売向け自動現像機直結フィルムチェンジャースタンド生産開始

1980年

(株)東芝那須工場向け 天井走行式X線管球支持器生産開始

DS-PF 8月生産スタート(1301台 生産終了1991年)

1982年

NC旋盤(ヤマザキ)導入(2月)

生産管理システム(オフコン)導入(5月)

1987年

(株)東芝那須工場向け DS-PF生産 1000台達成

1989年

黒瀨武夫が代表取締役社長に就任(7月)

黒瀨達郎が取締役会長に就任

キヤノン販売(株)向け人体上下架台(油圧エレベーター)生産開始

1991年

NCベンダー(マル・ヘンメル)導入
1993年 キヤノン向けFPD組込み人体上下架台(CXFP-G3、CXFP-G5 油圧エレベーター)生産開始
1994年

受電設備キューピクル導入

NCフライス盤(オークマ)導入

1995年

資本金1,000万円とする(800万円増資)

1996年

三菱炭酸ガスレーザ加工機(1kW)導入・搬入・設置

1997年

(株)東芝那須工場より品質向上の表彰状を授与

キヤノン(株)より生産活動の協力・貢献の感謝状の授与

1998年

キヤノン(株)向け立位スタンド(カメラ:CXDI-11用)生産開始

CXDI-ST 3台(3月スタート)

2001年

キヤノン向け人体上下架台(油圧エレベーター)1,000台達成

2002年 仙台商工会議所より会社創業50年の表彰
2003年

アールテック(株)との取引開始

移動式X線発生器保持装置/ESR  生産開始

移動式X線発生器保持装置/4SR  生産開始

キヤノン(株)向け立位スタンド生産

CXDI-H1(手動)3台(3月生産スタート)

CXDI-H4(油圧)2台(4月生産スタート)

2004年

東芝ITコントロールシステム(株)との取引開始

工業用X線透視検査装置/MR300  生産開始

2006年 キヤノン(株)よりFPD開発協力の感謝メダルを授与
2008年

三菱炭酸ガスレーザ加工機(4kW)更新導入

2010年

モニター天吊り装置(MSFシリーズ)生産開始

2011年 品質マネジメントシステム(医療機器)ISO13485認証取得

外直接取引開始(取引先:CKBS、ROTARY)

ROTARY向け CXDI-H1 1台(5月出荷)

CKBS向け CXDI-H3 1台(10月出荷)

2012年

仙台商工会議所より会社創業60年の表彰

キヤノン向けFPD組込み用スタンド(CXFP-G1 手動上下タイプ)生産開始

2013年

キヤノン向けFPD組込み用ホルダーボックス(CXFP-HB)生産開始

2014年

キヤノン向けFPDワイヤレス用架台(CXFP-G3W、CXFP-G5W 油圧エレベーター)生産開始

2015年

新アルミ(アルミ二世代目)天井レール 生産開始

2018年

ISO13485:2016に移行